top of page
NPO法人日本松濤館空手協会本部のホームページです。




お知らせ / News


第319回(3月24日)強化練習
今月の強化練習は、基本と形を行いました。形は基本形を一つ一つ丁寧に細かくチェックして、基本に忠実な形が打てるよう練習しました。 基本練習は腰を使った動きを学び、基本組手のしっかりとした相手との向い方、受け方をよく見直しました。


第318回(2月25日)強化練習・審査会
強化練習では、基本の立ち方を重点的に稽古しました。細かい足の向き、足幅、重心の位置の再度確認をしました。 審査では、82歳の方が子供と共に試験を受けられました。空手に年齢は関係ないですね。


第317回(1月21日)強化練習
得意形ごとに分かれての個別練習をしました。細かいところまで指摘して頂きました。 いろんな立ち方がありますが、基本に正確に、かっこよく立ちたいですね。


第316回(12月29日)強化練習
今年最後の強化練習でしたが、たくさんの参加者とともに良い汗を流しました。 空手をすするための体力作りは日々の繰り返しの稽古、走り込み、運動が大切です。


第315回(11月26日)強化練習・審査会
みなさん真剣な表情で、昇級昇段に挑みました。審査員の先生、観客席からの視線にドキドキしながら精一杯頑張りました。 合格された皆さんおめでとうございます。 また、次の目標に向かって頑張りましょう。 中田莉愛さん(新居浜支部) 初段に合格されました。 岩崎...


第49回永木支部主催空手道選手権大会
10月21・22日の様子をお伝えします。 21日武道館剣道場にて合同練習会が行われました。 愛媛県はもちろん、県外からもたくさんの選手が参加してくれました。共に汗を流し、明日の試合に向けて稽古しました。 練習会と同時に、昇段審査も行いました。...


第313回(9月10日)強化練習・審査会
山口琴羽さん(飯山支部) 初段に合格されました。 大西雄稀さん(新居浜支部) 初段に合格されました。 岡田璃月さん(永木支部) 初段に合格されました。 黒田渚紗さん(永木支部) 初段に合格されました。 渡部一秀さん(永木支部) 岩崎洋子さん(和泉南支部) 二段に合格されました。


第312回(8月20日)強化練習の様子
約2時間の練習でしたが、基本を丁寧に行いました。特に立ち方を強化しました。 松濤館流特有の立ち方を身に着け、ダイナミックな動きが出来るよう、稽古するのみです。


JSKA World Cup 2023 in Germany
JSKA World Cup 2023 in Germany 8月12,13日 2年に1度の世界大会が今年の8月にドイツのリューベックという町で行われました。 約23カ国の国々から、約400人の選手が集まりました。 試合の前日には永木師範によるセミナーが行われ、多くの方が...
bottom of page